Pippi Life

主に仕事に関連するITのことや、プライベートもちょいちょい書きます。

Raspberry Pi2にbluezをインストールする。

bluezを入れることで、 ラズパイでBLEを扱うことができるようになります。 でもなんだかんだで3回くらい繰り返してやっと手順に残そうかと思いました。

パッケージのアップデート

apt-get update

必要なpackageのインストール

sudo apt-get install libglib2.0-dev libdbus-1-dev libudev-dev libical-dev libreadline6-dev

参考サイトにより、5.9を入れていますが 記事を書いている今日現在は、5.36が最新(https://www.kernel.org/pub/linux/bluetooth/bluez-5.36.tar.xz)みたい。 なぜ、5.9の次が5.91ではなくて、5.10に上がっているのかは不明ですが 日付は5.36が最新になっているので、最新なのでしょう。

#bluezのインストール
cd /home/pi/
wget https://www.kernel.org/pub/linux/bluetooth/bluez-5.9.tar.xz
tar xvJf bluez-5.9.tar.xz
rm bluez-5.9.tar.xz
cd bluez-5.9
./configure --disable-systemd --enable-library
make
sudo make install


#Deviceの確認
hciconfig
hci0:   Type: BR/EDR  Bus: USB
    BD Address: 00:1B:DC:04:CD:DF  ACL MTU: 310:10  SCO MTU: 64:8
    DOWN
    RX bytes:564 acl:0 sco:0 events:29 errors:0
    TX bytes:358 acl:0 sco:0 commands:29 errors:0

#Downの時は以下のコマンド
$ sudo hciconfig hci0 up
pi@raspberrypi ~/bluepy/bluez-5.9 $ hciconfig
hci0:   Type: BR/EDR  Bus: USB
    BD Address: 00:1B:DC:04:CD:DF  ACL MTU: 310:10  SCO MTU: 64:8
    UP RUNNING
    RX bytes:1128 acl:0 sco:0 events:58 errors:0
    TX bytes:716 acl:0 sco:0 commands:58 errors:0

ここまでくればgatttolでインタラクティブに操作ができるかと。