Pippi Life

主に仕事に関連するITのことや、プライベートもちょいちょい書きます。

2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

CentOS7のlocale設定

以下のコマンドで設定 localectl set-locale LANG=ja_JP.utf8 以下のコマンドで確認 localectl status System Locale: LANG=ja_JP.utf8 VC Keymap: us X11 Layout: us 設定ファイルはここ vi /etc/locale.conf 以下のコマンドでユーザーに反映 source /etc/l…

S3に圧縮ファイルを格納する

S3は堅牢性が高いので、 ログの保管などに便利です。 例えばlogrotateを設定して 1日ごとにファイルを切り替えて圧縮したりとか。 で、圧縮ファイルをS3に格納する。 #!/bin/sh #s3へファイルを移動する。 #引数:第1引数 ファイルのフィルタリング名フル…

CentOS 7にMySQL5.6.22をインストールする。

仕事でCMSを使う機会があって、MySQLを導入する必要がありました。 ということで、MySQL導入します。 MariaDBの何かしらがインストールされていないか確認 yum list installed | grep maria 入っていました。 mariadb-libs.x86_64 1:5.5.35-3.el7 @anaconda …

梅雨ですが、ベランダは元気です。

私の家はマンションの3階にあるのですが、日当たりはあまりよくないです。 しかしなにか作りたいという気持ちが募り募った結果、今ベランダに4つのプランターが並んでいますw バジル、ゴーヤ、トマト、モロヘイヤ。 初夏になって、バジルが元気な季節になり…

LINUXでCLOUDWATCHのカスタムメトリクス導入

AWSのCloudwatchは標準で以下のものが見れます。 あ、CloudwatchってAWSのモニタリングサービスです。 ・CPU使用率 ・ディスクI/O量・回数 ・ネットワーク情報量 ・状態 ってことで、デフォルトにはディスク使用率やメモリがないんですね。 なので手動で設定…